昆布だしを取ってみたので、和風の味付けしてみたいなってことで親子丼つくってみました!
おはようございます、Plant-Based Cafe PEACH(https://twitter.com/cafepeach)です!
ヴィーガン、ベジタリアンにライフスタイルをチェンジすると、昔食べてたあれやこれやも食べたいなって想うことありますよね。
和食の定番とも言える「親子丼」!!
こちらもなんとプラントベース(植物性のみ)でつくることもできるんですね!!
代替肉も代替卵も大豆なので、親子?兄弟?になるのかな?笑
さっそく!
材料は
・NEXTチキン
・たまねぎ
・キノコ(←余ってたので使いました、なくてもいいです)
・だし汁(しょうゆ:みりん:昆布だし=1:1:6~8)
・ほぼたま(キューピーの代替卵)
・具材を焼く
ちょっとオリジナルな作り方ですが、NEXTチキンはかるく焼き目を付けて焼きました。代替肉なので、そのままだし汁で煮るよりも焼いた方が美味しくなるかな・・ってことで。
ついでにたまねぎも少し焼きました。
・だし汁を入れて沸騰させます。
ここでたまねぎに火を通します。
・ほぼたま(キューピーの代替卵)を投入
あとはご飯の上に載せたら完成です。
みりんが岡山県産のお米100%でつくられた旭富士を使用しています。たぶん普通のみりんより味が濃厚な気がします!
どうですか?
見た目は完全に親子丼ですよね。
味も・・かなりいい感じです!!
サラダ食べるだけが菜食じゃありません!
個人的な話ですが、やっと時間にゆとりが出来ましたので、次回から京都、東京のレポをしていきます!
本日もあなたにとって素敵な1日でありますように。
ではではーーーーーー
———————————————————————————
岡山のプラントベース料理は『Plant-Based Cafe PEACH(プラントベースカフェ ピーチ)』へ
岡山のチーズケーキは『CheeseCakeKobo PEACH(チーズケーキ工房ピーチ)』
コメント