MENU

今日の営業を終えて・・課題がたくさんあるでって話

今日はこの数日、実際に営業をやってみて、感じたことをシェアしていきますね!

おはようございます、Plant-Based Cafe PEACH(https://twitter.com/cafepeach)です!

ちなみに今日はランチを2回転しました。

回転とは、店内が満席になることを1回転と言います。なので2回転は、満席の後にさらに満席になるってことです。

1回転といってもうちのお店は、たったの5席です。

2回転が完全に埋まったとしても、10名ですからそんなにすごいことではありません(;’∀’)

1回転目がほぼ満席で、2回転目が満席って感じでした。

でもそれが・・・けっこう大変ていうのが現状です(;’∀’)(;’∀’)(;’∀’)

前はMax77席のお店を運営していたのですが、今はたった5席のお店をやっとこ回しています・・。

小さいお店、経費を抑えれるお店というのは、このご時世に合っている飲食店のスタイルです。

ただこの小さいお店っていうのを実際にやってみると、小さい厨房がいかに大変かを実感しましたね。

理想的な動線やオペレーションがまだ見つかっていません。

動線というのは、作業を行うのに店内を動く道順のことです。注文を受けて、それを作って、お客様に配膳するまでのルート。

オペレーションもほぼ同じ意味で、作業が達成するまでの工程や手順のことを指します。

特にドリンクを作る流れが難しいですね。カウンターの裏で作業を完結できれば良いのですが、どうしても奥の厨房に行かないと作れないっていう状況になっています。

カウンターにグラスを取りに行って、厨房に入って、氷を入れて、中身(ジュースやお酒)を入れてドリンクを完成させる。そこからまたカウンターに出て、お客様に提供する。

下手するとカウンター側にリキュールなどを置いているので、グラスを持って行って、またカウンターに戻ってリキュール類を取りに行って・・ってなる可能性もあります。

3個以上ドリンクを作ろうものなら、グラスを取りに行くだけでまた往復しないといけないっていう(;’∀’)(;’∀’)

カウンターのスペースが狭いので、カウンター下に冷蔵庫を置けるスペースがないのです。

この文章で伝わってますかね?

とにかく流れがスムーズじゃないってことです。

料理をつくる側面でも、スペースが少ないので、パスタやオムライスのソースを複数同時に作って置いておく・・てのも難しい(;’∀’)(;’∀’)

あと初期費用を抑えるために、食器類もほぼ席数ギリギリの数しか用意していません。

なので2回転するってなると、カトラリーやお皿を洗ってから用意するようになります。

また洗い物を置くスペースも少ないので・・洗い物も大変なんです・・・。

・・・・

ここからはこれらの課題の改善点を書いていきます。

①カウンターの中でドリンク作成が完了できるような配置を考える

・アイスペールに氷を入れてカウンターの上に置く。
・カクテルを作る時などの割材もカウンターの上に置く。

しか方法はないですね。でもこれはなるべくはやりたくない方法です・・。というのもカウンターの中でそれにぶつかって倒れたら・・お客様に氷水がかかる可能性も出て来るんですね・・・。

とりあえず試してみて、他にも方法ないか考えます!

②冷蔵庫、棚の配置を整理整頓する

こちらは随時行っています。

必要なものをとにかくスムーズに取り出せるように、常に整理整頓しないといけません。

物を出して、必要無くなったら元の位置に戻す。これを常に徹底する。

③追加の設備投資を行う

ギリギリの数しかないカトラリーやお皿などの食器類の枚数を増やす。

棚を増やす。

トレンチ(おぼん)を購入する。トレンチを購入するだけでも往復の回数を減らせそうです。

食器回収用のボックスを用意する。トレンチでも良いのですが、洗う前の食器を貯めることもできますので。

・・・・

思いつくのは、これくらいですかね~~。

ここを解決していかないと、先の営業が本当に思いやられます笑

本日もあなたにとって素敵な1日でありますように。

ではではーーーーーー

———————————————————————————

岡山のプラントベース料理は『Plant-Based Cafe PEACH(プラントベースカフェ ピーチ)』へ
岡山のチーズケーキは『CheeseCakeKobo PEACH(チーズケーキ工房ピーチ)』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次