MENU

10月3日、岡山市長選挙!

10月3日は岡山市で市長選挙の投票日になっています。

ちょっと今日はお店とは関係ないような内容ですが、岡山市でお店を構える上で重要なことだと思って書きますね。

おはようございます、Plant-Based Cafe PEACH(https://twitter.com/cafepeach)です!

選挙が近づくと、「選挙に行こう!」「投票に行こう!」って言われる方がたくさん現れます。

自分もそんな1人でした。

でも「ただ何となく投票する」ということに疑問を抱き始めました。

政策も人柄もよくわからない。でもとりあえず何となく入れる。見た目がさわやかだから?笑

もちろんしっかりと考えて投票されている方もいらっしゃるとは想います。

でも僕が言いたいのは、「選挙に行こう」と言って、普段、選挙に行かない人に選挙に行ってもらうのにそれだけだといいのかな?ってことです。

以前、「最高裁判所裁判官国民審査」というのを何かの選挙で投票に行った際に、投票所で知ったんですね。

僕が無知なことは認めますが、「え?今日は〇〇の選挙じゃないの?」って思いながら、あの当時の僕は”適当に”名前書いちゃいました(;’∀’)

これ、僕以外にもされた方いらっしゃるんじゃないですか?

そんな数字が反映されて決まってしまうのって、とても怖いなって感じましたね。

今思い返せば、無記名で投票するべきでした。

・・・・

個人的な話ですが、「政治家が変わっても世の中そんな変わらないんじゃないか」と考えている側の人間です。

それは今もその考え方は変わっていません。

そんな僕が選挙に行くようになったのは、橋本とおるさんが大阪府知事をされている時に

「選挙に行くんだ!もし投票したい人がいなかったら、白紙で出したらいい!投票する人がいないんだって意思を示すんだ!」

っていうの熱弁されているのに心打たれ、投票に行き始めました。

時に名前を書き、時に白紙で。

・・・・

ただ選挙に行こう!って無責任には言いません。

まずは今回の選挙に興味を持ってみませんか?

HatBlog
10月3日。岡山市で行われる選挙について知ろう! | HatBlog 「選挙に行こう!」 自分たちの意思を示すんだ!とよく聴きますが、「投票に行く」これだけが目的になってはいないだろうか。 よく知りもしない議員さんのことを、ただ何と...

立候補されている方がどんな政策を志しているのか、それだけを観てみるだけでも感じ方変わって来ますよ。

もちろん読んでもよくわかんないって人や、実感がわかないって方もいらっしゃるかと。

そんな方は、ぜひ「白紙」で投票してください。

そんなの時間の無駄じゃんって感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、必ず意味があります。

その白紙の1枚も、投票された数には反映されます。

今投票に行っているのが、国民の半分かそれ以下くらいなんですね。

もしも国民全員が投票に行った場合、今の与党も全部変えれるくらいの余白が残っています。

我々、下々の1人1人の力は弱いかも知れませんが、その1つ1つの力が集まったら大きなものになります。

自分1人がやったって・・なんて思わないでください。あなたの1はみんなと同じ1です。

自分には関係ない、何も知らない、わからない、気が付いたら自分の知らないところでいろいろなことが決められてる・・・それでよいのですか?

気が付いたら、自分にとって不都合な決まり事ばかりになってしまって初めて政治の文句だけを言い始めますか?

・・・・

昨日、ある若い子が投票に行っているという話を聴きました。

「何となくで投票しているの」って聞いたら、「新聞で政策を観て決めた」と。

またある学びの場で、学生の子が「主権者教育」というテーマで話をしていました。

もっと政治に興味を持ちませんか?という内容で。

意外と興味関心を持っている子もいるのはいるんですよね。

“若い人が選挙に行かないから若い人にとって有利な政策が行われない、だから若い人は選挙に行くべき”

あれにも違和感あります。

“自分に有利”かどうかではなく、”必要なところに必要なものが届けられる”それが本来の政治のあるべき姿なのではないでしょうか。

自分たちの住んでいる国、地域です。

自分事で行きましょう!

本日もあなたにとって素敵な1日でありますように。

ではではーーーーーー

———————————————————————————

岡山のプラントベース料理は『Plant-Based Cafe PEACH(プラントベースカフェ ピーチ)』へ
岡山のチーズケーキは『CheeseCakeKobo PEACH(チーズケーキ工房ピーチ)』へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次