ベジな活動を始めて、初のアンチの方と対面しました!!(Twitter上で)
おはようございます、Plant-Based Cafe PEACH(https://twitter.com/cafepeach)です!
あ、お店のアカウントではなくて、店主の個人アカウントの方で。
何の影響力もない(今のところ笑)私のTwitterに絡んでいただいたので、嬉しくなり、少しお話してみました。
きっかけはこのケンタッキーの内部告発のツイートです。

僕はこのツイートを「消費者が変わらないといけない!」と引用リツイートしました。すると「この映像自体が信ぴょう性があるのか確認した方がいいですよ」という絡みが来てスタート。
※ケンタッキーには申し訳ないのですが、正直、自分としてはここがケンタッキーの仕入れ先かどうかよりもこういうことが行われている(いた)事実があることを知ってもらいたいという気持ちでシェアしていました。
話を聴いていくと、彼(彼女かも?)は酪農家の家系で生まれた方でした。
なるほど、と。
普段からヴィーガンの方たちに「酪農=悪」という感じで叩かれているのに嫌悪感を抱いていたみたいです。
そりゃそうだよな、って想いましたね。
自分が酪農家の立場であれば、同じように不快な気持ちは抱くでしょう。
動物たちは可哀そうと感じますが、酪農家の皆さんは犯罪を犯しているのではありません。合法的に営業をしているのですし。
何が正解かはわかりません。
ただ僕らも伝えなくてはいけないこともあります。
でもその伝え方は丁寧にしていかなくてはいけないなって。
酪農家に生まれた←これは自分では選べません。
分かり合えない部分もありますが、ほんの少しでも気持ちは寄り添いたいなって。
常に優しく、丁寧に。
相手が暴言を吐いても、こちらは丁寧に。
正論は凶器であることを忘れてはいけません。←自分に言い聞かせて。
そして「強制は虐待と同じ」(ある方のツイート)
とっても共感しました。
本日もあなたにとって素敵な1日でありますように。
ではではーーーーーー
———————————————————————————
岡山のプラントベース料理は『Plant-Based Cafe PEACH(プラントベースカフェ ピーチ)』へ
岡山のチーズケーキは『CheeseCakeKobo PEACH(チーズケーキ工房ピーチ)』
コメント