ミートフリーマンデーを岡山で広めたい!!
ミートフリーマンデーに取り組む仲間を増やしたい!!
と想って、動いております。
まずは声に出していこう!ということで今回の記事を書いていきます。
ネットで書いていれば、いずれ検索にも引っかかってくれるであろう。その第一歩でございます。
おはようございます、Plant-Based Cafe PEACH(https://twitter.com/cafepeach)です!
ミートフリーマンデーをご存じない方もいらっしゃいますよね。
ミートフリーマンデーは、”週に1日、お肉を食べない日をつくる”という活動です。

発起人は、元ビートルズのポール・マッカートニー氏。
国連のアイデアを元に、娘さんと一緒にこのキャンペーンを立ち上げられました。
こちらに詳細を書いております。

・・・・
僕がゆるくベジタリアンを始めたのは、2020年の秋です。
きっかけは中田敦彦のYouTube大学の「ヴィーガン」を観て。
もちろんそれだけの情報ではなく、いろいろ調べましたよ~。
それから誰に広めるでもなく、たった一人でやっていました。
始めて数カ月・・周りに全くベジタリアンの方に出会いません。
不思議と。知り合いも多い方なんですけど・・。
岡山のベジタリアン・ヴィーガンの人って、めっちゃ少ないんだろうなって感じましたね。
東京や大阪などの都市圏と比べて、菜食のお店も少ないですし。
そもそも日本自体が菜食を実践するのが、なかなかやりにくい環境ってのもあります。
ベジタリアンに配慮された商品もほっとんどないです。
だから僕はプラントベース(植物性100%)のお店を始めることにしたんですけどね。
ということで、岡山にいるであろうベジタリアン・ヴィーガンの方がもっと住みやすい街にしたいなって。
あとベジを実践してる仲間もほしいなって想うようになり・・
ミートフリーマンデーを岡山でやってる団体はないかな?と探しました。
もしくはベジタリアン協会的な活動をされているところはないかな?っと。
・・・全然見つかりませんでした。
だったら、やるしかねぇな。
ってことで気軽に始められる『ミートフリーマンデー』を岡山で広めたいなと想いました。
でもどうやったら、そんな活動ができるのだろうか?
活動って言っても、何をしたらいいのか?
ちょうど良いタイミングで見つけたのが、高梁川流域学校の”高梁川志塾”という勉強会でした。
高梁川流域でのSDGsや地域活動を学べる塾です。
「これだ!!」
と想い、すぐに申し込み、入塾しました。
これが2021年6月のことです。
高梁川志塾の2期生として、いろいろなことを学ばせていただきました。
そこでだんだんと地域活動をしていく方法が見えてきましたね。おかげさまで。
実はもうすぐ卒塾で、最終発表が控えています。
僕の発表テーマは「ミートフリーマンデーを岡山で広めたい!!」です。
発表資料を作成しようってタイミングで、今回の記事もこの内容にしました。
地域活動をする方法・・・見えたのは、1人1人コミュニケーションを取って行く。
それしかないですね。
「近道」や「やり方」なんてものはありませんでした。
今こうして、文章にしてネットにアップするのもその地道な活動の1つです。
ちなみに実は今数人、ベジタリアンの仲間が増え始めました。
仲間と言ってもまだ知り合ったばかりです。ミートフリーマンデー岡山をともにやる仲間ってほどではありません。
きっとやってくれると信じてますけどね笑
今日、この日から僕は声をあげていくことにしました!!
ミートフリーマンデーを岡山で広めるぞ!!!!!
活動する上で、まずは任意団体をつくろうと想います。
「ミートフリーマンデー」はポールマッカートニー氏の団体であり、日本にはミートフリーマンデーオールジャパンという団体がすでに存在します。
その岡山支部・・的なことができれば1番良いのですが、お金もかかりそうなので違う名前でやろうと想います。
団体名&メンバー大絶賛募集します!!!!
ミートフリーマンデーを岡山で、一緒に広めましょう!!!!!!!!!
本日もあなたにとって素敵な1日でありますように。
ではではーーーーーー
———————————————————————————
岡山のプラントベース料理は『PlantBasedCafe PEACH(プラントベースカフェ ピーチ)』へ。
岡山のチーズケーキは『CheeseCakeKobo PEACH(チーズケーキ工房ピーチ)』へ。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] ミートフリーマンデーを岡山で広めたい! […]
[…] ミートフリーマンデーを岡山で広めたい! ミートフリーマンデーを岡山で広めたい!! […]
[…] ミートフリーマンデーを岡山で広めたい! ミートフリーマンデーを岡山で広めたい!! […]